アセットアロケーション 前のページ 今のFXポジション 運用明細
07.08.11 USD/JPY:118.40、EUR/ESD:1.3693、EUR/JPY:162.12、CHF/JPY:98.75、ZAR/JPY:16.48、USD/CHF:1.1981
レバレッジ:4.70倍

10日、意外に下げたものの踏ん張って週末を迎えました。
07.08.16 ドル円が113円台にワンタッチして戻って来たので、114.30円買いポジションを確保。今回はストップを入れようと通常発注したら、ユニマット山丸のシステムでは即成立して、300円の損が発生。「トリガー注文」にしないと、逆指値注文を入れられないことが分かりました。“事務リスク”発生でした。
気を取り直して114.39円でポジションを取り直し。ストップを112.88円にして翌朝起きると・・・引っかかってました。15,100円の損失確定。
米ドルの動きと同様、15円台前半まで下げたランド円を15.25円で約定。その後14.70円、17日には14.65円まで下げたものの、ランドは最初から「10円が底」と想定してるのでストップもなし。

南アフリカが政策金利を9.5%→10.0%に。
07.08.17 市場はまだ落ち着きませんが、114円以下でドル円が購入できるのは魅力。111.58円にワンタッチして戻ったので、これが底と判断して113.89円でポジションを取りました。
昨年5月の暴落時は、5月17日に108.96円で切り返したので、下げても109円までと踏みました。
113.89円のポジションにはストップを入れてません。

FRBが公定歩合を0.5%引き下げて、年5.75%に。フェデラルファンドレートは5.25%から変更なし。
07.08.18 USD/JPY:114.34、EUR/ESD:1.3473、EUR/JPY:154.08、CHF/JPY:94.62、ZAR/JPY:15.53、USD/CHF:1.2074
レバレッジ:5.34倍

強烈な下げ。オーバーシュートあるいはフリーフォールと言うしかありません。ひさしぶりに含み損を抱えて週末を迎えました(^^;)

日経平均下げ。15,273.68円。先物15,300円。TOPIX 1480.39。国内市場は週途中にギャップダウン(GD 窓)が連続して発生。

07.08.25 USD/JPY:116.38、EUR/ESD:1.3672、EUR/JPY:159.19、CHF/JPY:96.92、ZAR/JPY:16.16、USD/CHF:1.2004
レバレッジ:5.34倍

値を戻してきました。含み損も解消。
でも、株や債券も含み損があるので警戒しています。
07.09.02 USD/JPY:115.76、EUR/ESD:1.3629、EUR/JPY:157.76、CHF/JPY:95.77、ZAR/JPY:16.17、USD/CHF:1.2081
レバレッジ:5.32倍

また下げて、含み損も発生。
株や債券の含み損はプラ転していないものの、減少。警戒を緩めるわけにはいきません。
07.09.08 USD/JPY:113.37、EUR/ESD:1.3766、EUR/JPY:156.09、CHF/JPY:95.36、ZAR/JPY:15.62、USD/CHF:1.1879
レバレッジ:5.29倍

週末としては今年最安値。含み損も増。商品価格は高。
07.09.15 USD/JPY:115.29、EUR/ESD:1.3872、EUR/JPY:160.01、CHF/JPY:96.95、ZAR/JPY:16.05、USD/CHF:1.1890
レバレッジ:5.27倍 (計算式を見直し後、レバレッジは5.25倍)

ユーロが160円超。これから、含み益損も書いていきます。今週は-331,750 (単位:日本円)
07.09.19 FRBがFOMCで金利を0.5%に下げ。この下げ幅はサプライズ!
そのあとドル円=円安、対米ストレート外貨=ドル安、になったのもサプライズ。
さらに日銀金融政策決定会合で政策金利0.5%据え置き。賛成8、反対1で決まった事はともかく、全員賛成でなく反対1があったことに対して、為替と株が反応したことにサプライズ!

自分がFXを始めてから、初のFRB金利下げです。04年6月-06年6月までの米国利上げ基調が転換したことになります。
株価上昇・コモディティ上昇を「すぐに勢いを取り戻すキッカケ」と取るか?「リンゴが落ちる直前の熟れきった状態」と見るか。
今後は全く読めませんが、とにかく驚きの連続の一日でした!
07.09.22 USD/JPY:115.47、EUR/ESD:1.4086、EUR/JPY:162.71、CHF/JPY:98.50、ZAR/JPY:16.44、USD/CHF:1.1719
レバレッジ:5.23倍、含み益損-101,272

EUR/USDが1.4の大台を初めて突破。クロス円は上昇、USドルは弱い。

コモディティも上昇。CRB指数の構成は2005年以降、19品目。
グループI(石油/petroleum)
 WTI原油 23%
 暖房油 5%
 無鉛ガソリン 5%
グループII(高流動性商品群?/highly liquid)
 天然ガス 6%
 トウモロコシ 6%
 大豆 6%
 生牛 6%
 金 6%
 アルミニウム 6%
 銅 6%
グループIII(流動性商品群?/liquid commodities)
 砂糖 5%
 綿 5%
 ココア 5%
 コーヒー 5%
グループIV(雑多商品群?/valuable diversification)
 ニッケル 1%
 小麦 1%
 豚赤身肉 1%
 オレンジジュース 1%
 銀 1%
グループ分けはよく分かりませんが、原油がメイン、グループI+IIで75%。NYMEX原油は$80を明確にブチ抜いてきたので、CRB全体を押し上げてます。
トウモロコシや砂糖は落ち着いてますが、CRB指数に含まれないプラチナは値上げ。原油・レアメタル高。
07.09.22 それにしても、年金の話はそろそろ終わりにしてもらいたい。受給できるハズなのにもらえない人や、横領されて受給できない人が、全国に何人いるのか。稀有&少額なことに時間と費用をかけるより、納付率や運用益を上げることに注力してほしい。不正とか横領の処分は、別の人がやればいいんだから。
07.09.23 デカップリングという言葉を知りました。米国経済が世界経済を左右する時代から、ユーロ圏や日本・アジアの好調ぶりを見て「米国経済と世界経済を切り離して考えてもいいんじゃない」というシナリオをデカップリングというとか。米国の影響力が5年以上前より下がっているのは間違いありませんが、個人的には何とも言えません。
07.09.29 USD/JPY:114.80、EUR/ESD:1.4260、EUR/JPY:163.72、CHF/JPY:98.58、ZAR/JPY:16.69、USD/CHF:1.1640
レバレッジ:5.22倍、含み益損+85,869

ユーロ円強し。
アセットアロケーション 前のページ 今のFXポジション 運用明細