SEO対策サイト Investment003
運用明細
06.02.09 日銀が、2001年3月以来の量的緩和策を解除。相場は、すでに織り込み済み。
06.02.10 円安が進行。今のポジションは、前回とかわらず5本。

 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.04 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.90 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥118.29 02/20
 EUR/JPY ロング(1lot) ¥142.99 02/06
 EUR/JPY ロング(1lot) ¥141.25 02/22

06.03.15 ジャパンネット銀行が、14日から外国為替保証金取引(JNB-FX)の取扱開始。銀行が初めて FXを取り扱うことで、ニュースになりました。システムは外為ドットコムを流用してます。
手数料が高いので取引予定はなかったけど、キャッシュバック・キャンペーンがあるので取引してみました。ちなみに、JNBに普通口座を持っていると、FXも即口座開設できました。

 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.41 03/15
 売却:¥117.85 03/24

キャッシュバックは、期間内に約定が成立すれば、1,500円が翌月に戻ってきます。手数料だけで往復2,000円取られるのに、キャッシュバック?というなかれ。0.1ロットでも取引できるから、それなら手数料も10分の1。
つまり、最初に入金する証拠金10,000円を用意して、往復手数料200円以上の差益を出せば、損を出さずに1,500円がキャッシュバックされることになります。
結果はスワップもついて、プラス372円益で取引終了。これで、来月1,500円ゲット。

06.03.16 円高が進行したので、米ドルを2本買いました。
資金確保のため、2月22日に買ってたユーロを1本売却。ポジションは

 USD/JPY ロング(1lot) ¥116.85 03/16 New
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.04 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.10 03/16 New
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.90 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥118.29 02/20
 EUR/JPY ロング(1lot) ¥142.99 02/06

06.03.17 さらに円高が進行して、米ドルを1本購入。ポジションは

 USD/JPY ロング(1lot) ¥116.25 03/17 New
 USD/JPY ロング(1lot) ¥116.85 03/16
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.04 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.10 03/16
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.90 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥118.29 02/20
 EUR/JPY ロング(1lot) ¥142.99 02/06

USD/JPY ¥117.04を購入したのが FXプライムで、それ以外はすべてセントラル短資。米ドルを115円台で買えなかったのは心残りだけど、このポジション群で円安を待ちます。残ったユーロ¥142.99が重石ですが、これは塩漬け。

06.03.17 ニュージーランドの夏時間が終了。南半球だから、季節が逆(^^;)。
06.03.26 欧州勢が夏時間へ移行。
06.03.27 昨年12月13日にマネックス証券で購入した投信「日興ビーンズ日本株ファンド(バリューパック)」を、買取で売却しました。少額だけど。。
購入したときは長期保有する予定で、運用状況には載せてなかったので、追記しました。
06.03.28 米国が FOMC政策金利を 0.25%引き上げ4.75%へ移行。マーケットは織り込み済みで、それほど反応せず。
06.03.31 為替は「年度末は円高」というジンクスがあるみたいだけど、おかまいなしに円安&株高進行。USD/JPYは117.78、EUR/USDは1.2114で取引終了。日経平均は1996年以来の年度末高値の17,059.66円で大引け。東証売買高が2兆4千億。2部やJASDAQはライブドア前や2月上旬レベルを上回れなかったけど、チャートは上向きのまま年度終了。長期国債利回りも1.700を越えた状態が続いて、期末は1.770%でした。
27日に売却した日興ビーンズ日本株ファンドと、FXから引き揚げた資金の一部で、「HSBC ブラジル オープン」をマネックス証券で購入。今ごろ BRICs?とも思ったけど、31日が設定日なので、リスク覚悟で挑戦。
リスク覚悟とはいえ、ブラジルは同じ BRICs でもインドに比べると、成長の見込みは低くて、政治リスクも高い気がします。ブラジル通貨のレアルは対米ドルで下落してるから、為替リスクもあります。新興国ファンドだから、手数料も高めです。
なもので、長期保有は考えず、一定の利益が出れば売却する予定。
06.04.02 米国が夏時間に移行。
NZに始まったサマータイムの移行は、ひとまず落ち着きました。為替取引をすると、取引や各指標の発表時間が1時間ずつずれます。サマータイムは今まで無関係だったけど、こんな形で影響を受けるとは。
06.04.08 今週は、年度始め。TOPIXがン年ぶりの1750をマークして、日経平均も上昇。海外市況も好調。USD/JPYも118円台に乗せました。EUR/JPYがユーロ登場来の最高値を更新して、4月6日には144.90台まで上げました。長期国債も上げて、1.800%台をキープ。
06.04.12 保有してた第10回の個人向け国債を売却しました。利付債ではないので、市場で売買されず、政府が買い取るしかありません。自分が売った事と直接関係ないけど、日銀の福井俊彦総裁が「債券市場の一部にボラタイルな動きがみられる」と発言したのは因縁?新発10年債が1.900%近くになって、金利上昇が続いてます。
ところで、ボラタイルて何?・・・volatile:「揮発性の」。意味がわからん。volatilityの形容詞だと。横文字連発の為替用語はキライじゃないけど、ちょっと分かりづらい。

原油価格の高騰も続いてます。すでに$68.98。イランの核問題絡みの政治リスク。ホンマかいな?が正直な感想ですが。

06.04.14 日興コーディアルに口座を開設。国債か日本株投信を保有しないと口座維持費を徴収されるから、インデックスファンドTSPを1万だけ購入。
購入費用は、FXのスワップ益を充てました。
06.04.15 長期国債利回りは、週末には1.965%まで上昇。2%間近なんて何年ぶり
原油も$69.32までアップ。
06.04.17 イースターマンデーで薄商いの中で発表された、4月ニューヨーク連銀製造業景気指数が予想24.0に対して15.8。円高が進行して118円台を割り込む。円高で増やそうと思ってた、買待ちオーダーがヒットしました。今のポジションは

 USD/JPY ロング(1lot) ¥116.25 03/17
 USD/JPY ロング(1lot) ¥116.85 03/16
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.04 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.10 03/16
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.83 04/17 New
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.90 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥118.29 02/20
 EUR/JPY ロング(1lot) ¥142.99 02/06

現在、レバレッジは約14.5倍。

NY連銀製造業景気指数の直後に発表された2月対米証券投資が、予想+600億ドル に反して +869億ドル。指数大荒れ。

06.04.24 さらに円高が進行。G7の声明文で「中国をはじめとするアジア新興国」に為替相場の柔軟性を求めたことで、アジア通貨買い/ドル売りの動きが活発化。スウェーデン中銀が外貨準備をドルからユーロへシフトして、円はゼロへ。それと原油高…1バレル=USD75.17 をマーク。日経平均も低調。

一時は114円台まで落ちたので、115.50円で買いました。今のポジションはドル円8本、ユーロ円が1本。

 USD/JPY ロング(1lot) ¥115.50 04/24 New
 USD/JPY ロング(1lot) ¥116.25 03/17
 USD/JPY ロング(1lot) ¥116.85 03/16
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.04 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.10 03/16
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.83 04/17
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.90 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥118.29 02/20
 EUR/JPY ロング(1lot) ¥142.99 02/06

「FX投資家 熟達10段階(一般思考編)」というものを見ました。
http://www.pro-fx.info/2006/02/post_9.html
この人、胡散臭い e-book を高値で売ってますが、上のページは無料です。で、自分のレベルは・・・
4)  放っておいたポジションに利益が出ていることに気がつき、
    中長期投資にメリットがあると気がつく。
    良質な情報を求めるが、なかなか見分けがつかなくて悩む。
    少し、明るさが見えてくる。
この、レベル4です。ということは、この先、収益が上がるけど、大勝負して大負けする、てか(^^;)

ちなみに、「FX投資家 熟達10段階(テクニック編)」を2006年04月22日に書いてます(http://www.pro-fx.info/2006/04/post_32.html)。
テクニック編でもレベル4〜5くらい?

(06.07.30)
上の「FX投資家 熟達10段階」を、再度ためしました。
一般思考編:前回レベル4→レベル6
テクニック編:前回レベル4→レベル6
自分で「レベル6かも」と思う事自体、ちょっとキケンかも?!
06.04.25 24日の円高は、結構幅が大きいものでした。

日足のドル円チャートです。ボリンジャーバンドも振り切って、ローソク足が飛んでます。これを「窓」というそうですが、投資を始めてから、窓の開いたチャートを初めて見ました。

3月15日に書いた、ジャパンネット銀行 FX取引キャンペーンの、キャッシュバックが入金されました。金額は少ないけど、投資リターンは+15%。

06.04.26 円高は、なんとか踏みとどまってくれた様子。115.16円で一本買い足しました。これでポジションはドル円9本、ユーロが1本。

 USD/JPY ロング(1lot) ¥115.16 04/26 New
 USD/JPY ロング(1lot) ¥115.50 04/24
 USD/JPY ロング(1lot) ¥116.25 03/17
 USD/JPY ロング(1lot) ¥116.85 03/16
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.04 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.10 03/16
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.83 04/17
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.90 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥118.29 02/20
 EUR/JPY ロング(1lot) ¥142.99 02/06

06.04.27 なかなか円が上がらないので、買い遅れていた分を2本買い足しました。

 USD/JPY ロング(1lot) ¥114.74 04/27 New
 USD/JPY ロング(1lot) ¥114.75 04/27 New
 USD/JPY ロング(1lot) ¥115.16 04/26
 USD/JPY ロング(1lot) ¥115.50 04/24
 USD/JPY ロング(1lot) ¥116.25 03/17
 USD/JPY ロング(1lot) ¥116.85 03/16
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.04 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.10 03/16
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.83 04/17
 USD/JPY ロング(1lot) ¥117.90 02/23
 USD/JPY ロング(1lot) ¥118.29 02/20
 EUR/JPY ロング(1lot) ¥142.99 02/06

これで、ドル円が11本、ユーロ円が1本。
レバレッジは約9.23倍。

06.04.29 原油高・G7の中国名指し批判・米国指標の連続安・バーナンキの議会証言、が重なって円高が進んだ?すでに、原油高はピークを過ぎてるし、G7の声明は読み違えと財務省が不快感を表明して、米国指標も悪化一辺倒ではないけれど。USD/JPYは113.82円まで進んで今週終了。
TOPIXは1,716.43と1700台をキープしたけど、日経平均は16,906.23と大台割れ。
ポートフォリオで外貨比率を高めたのは予定どおりでしたが、FXの比率が高くなりました。邦貨で積極的に投資する気にならない概況なので、外貨投資が前提です。
外貨でも、もう少しリスクを抑えて投資したいところ。生活通貨は日本円なので、結局は円に戻さなきゃならないんですが...
そこで、外貨MMFを検討しました。米ドル・ユーロ・豪ドルに振り分けてやってみよう。
ちなみに、今の外貨比率は米ドル62%で、他に豪ドル・NZD・ブラジルREAL・ユーロをバラバラと。
前のページ 運用状況