<日記>
(Mon) Apr 30,2001
  • 午前中、また地震が。ホンマに釧路て地震多い。で、今さらだけど非常食を揃えることにしました。カンパンや缶詰、水など買い込んで、しばらく使うアテのないザックに詰めてできあがり。
  • ジャスコで食材を選んでると、賞味期限がケッコウ短いことに気が付く。乾燥麺なら長持ちするかなと思ったけど、一番長持ちするのが「そうめん」で、3年5ヶ月。乾燥うどんや蕎麦て意外と短いす。
  • で、食材によって賞味期限はバラバラだから、その管理には「Palm」を使うことに。2003年5月26日の賞味期限なんか覚えてられへんちゅーねん(^_^;)
  • 肝心の避難場所は、近くの鳥取公園に。 ・・・そいえば、大阪にいたときは全然準備してなかったけど。
  • 明日から5月で、マイラインも開始。結局市内はNTT,それ以外はマイラインプラスでKDDIにした。

(Sun) Apr 29,2001

  • 嫁さんの実家家族が帰って行きました。来るときは釧勝峠を越えてきたらしいですが、帰りは阿寒湖を通って北見経由で帰ったそうな。えらい遠回りするなと思ったら、そのルートで帰りたかったらしい。
  • 帰るときのおみやげを探しにフィッシャマンズワーフまで行ったけど、適当なものが見あたらなかったので移動して「ねこのたまご」を買いに行きました。よく宣伝は見るけど、自宅用に初めて買ってみました。雪苺娘を小さくして苺を抜いた感じ。格別おいしくもありませんが、まぁイケます。
  • 見送ったあと、釧路で予定してるオフ会の下見に出かけました。そのときに釧路ラーメンの老舗「銀水」に行って来ました。ほそ麺・アッサリが信条の釧路ラーメンですけど、また食ってみたいなぁと思わせないくらい、あっさり。
  • ゴールデンウィークにやっぱりデジカメがないのはつらい。修理中だけど、買っちまいました、結局(^^)。機種は修理中と同じオリンパス社製=C-990ZS
  • 前のカメラとほとんど同じだから、操作方法を覚えなくていいのと、ストロボを指でオン・オフできるアナログ仕様、そして何といってもパリンパリンの硬い画質ときれいな液晶モニタが魅力かな。
  • 買ってみてビックリ。動画撮影はできるし、測光やISO感度も設定できるし。64MBのスマートメディアも買ったから、準備OK。
  • 話は変わりますが、北海道には地元誌が多いのが特徴。今回はおもしろいものを一つ紹介。「いい旅研究室」という、同人誌に毛の生えた旅情報誌。「宿と温泉と旅行代理店の広告は死んでも載せない。広告主に遠慮して内容がトーンダウンしたらつまらない本になるから」という、某パソコン批評みたいな本です。まだ創刊4号で、不定季刊。編集者が旅行に出やすい夏が好きだから、5号は夏至前には確実に出ません!とあります。
  • 今号には「最も信用できない旅の情報源」雑誌の読者ランキングがあって、1位は「じゃらん」だそうです(笑)それも、女子ならワースト1だもんなぁ。ワースト1を発表するだけあって、「いい旅研究室」はおもしろいです。道外では東京しか販売されてないし、道外在住者が買っても意味があまりない内容なので、来道の際には参考にしてください。

(Sat) Apr 28,2001

  • 今日から9連休♪ 「新人だから仕事がないだろ、休め!」という、分かりやすい理由で9連休(^_^;) 大阪にも帰らず、のんびり過ごしまっさ。
  • 昨日の話ですが、組合の飲み会でした。そいえば「28日にメーデーやるんで来てください」とか言ってたな。よしよし、行かないゾ。baki☆/(x_x)
  • 27日の午前3時ごろ、地震がありました。北海道と青森県にまたがる範囲で、美幌町、足寄町と本別町、厚岸町で震度4。釧路は震度3だったけど、4に近かったくらい、結構揺れたなぁ。釧路って地震が多いから保険率も高いんだな(マジ)
  • 今日は嫁さんの実家家族が、我が家まで来釧されました。同じ道内だけど、所要時間は大阪よりも長くかかります(爆)。でも、5時間で釧路まで来たのでびっくり。
  • 山花温泉リフレに行ってから市内中心部の「炉ばた」という炉端屋に行きました。釧路=炉端のイメージを作った店です。ホッケはうまかったし、カレイも「どちらにします?」と種類を選べたのには感心。カレイ、大好きなんですσ(^_^) で、これが安いんだ、また。大人数で行くには落ち着かない店だけど、雰囲気はよい店でした。

(Wed) Apr 25,2001

  • 北海道の最終の桜開花予想が発表されました。釧路は5月16日。日本列島最後の根室市は18日の見込み。日本て広いすね。

(Tue) Apr 24,2001

  • 社員食堂があるので、お昼が安上がりで嬉しい。で、メニューに「カレーそば」てのがあります。北海道では「うどん」よりも「そば」がデフォルトなんですが、関西では「カレー」といえば「うどん」しかないから、カレーそばにはちょっとビックリ。
  • 実際にはカレーをダシでのばす小細工もなく、普通のルーが普通のそばの上にのっかってます。食ってみると、意外とイケます。
  • 小泉さんか・・・でも族のドン=橋本よりはずっとマシだな。李登輝前台湾総統へのビザ支給は、森の唯一の外交成果。橋本なら絶対ムリだったな。純ちゃんも「自衛隊が軍隊じゃないのは不自然だ」とか「慰霊が行われる日に戦没者に敬意と感謝の意を表すのは当然」だと。いいコト言うじゃん。

(Sun) Apr 22,2001

  • 掲示板にも書いたように、今日は釧路湿原ドライブに出かけたのに途中でデジカメをアスファルト面に落としてしまいました。写真データは残ってると思うけど、オリンパスカメラの「電源オン・オフを兼ねるメインシャッター」の駆動モータが壊れたので、スマートメディアを取り出すことができませんでした。
  • その湿原ドライブですが、天気に恵まれて快適でした。市内から道道53号で仁々志別(ニニシベツ)川沿いに行くと「釧路湿原展望台」てのがあります。あまり展望はよくないし入館料\360-てのは内容のくらべても高い値段ですが、観光案内には必ず出てくるところなので、まずは立ち寄りました。
  • 次は温値内(オンネナイ)をとおって鶴見台、道道243号へ入って下久著呂(シモクチョロ)へ。 途中、どさんこ牧場ていう観光牧場がありますが、たいしたことなかったす。
  • 今度は道道1060号線に入ります。4桁番号の道道はやはり…一部未舗装でした(^^;) その道の途中にコッタロ湿原展望台があります。カメラを落としたのはここ。でも、ここの展望台からの眺めが一番よかったです。釧路湿原だと広すぎて、見渡し切れませんから。そのままネバーエンディングストーリーに出てきそうな沼地ですが、天気が良かったもんで、地元ナンバー車の釣客が大勢来ていました。山菜も道路沿いに無造作に生えてるし。
  • 舗装路に戻って塘路湖畔から国道391号線へ。途中、達古武(タッコブ)や細岡に寄りながら、新旧の連なる岩保木(イワボッキ)水門を横目に、新釧路川の左岸の土手道を市内へ帰りました・・・って鶴見橋の手前まで未舗装だったけど。
  • ドライブ日記は以上。北海道のマイナー地名って変換に苦労するなー。
  • さて、嫁さんが掲示板に書き込んでたけど、ビバリーヒルズの最終回にはビックリした。「白書の人間関係図」まで書けるヤツもいたけど、どーするんだろ(笑) それと、小樽の「でび」ラーメンも食べに行かなアカンね>嫁。最初、「夫人」かと思ってたけど(爆)

(Sat) Apr 21,2001

  • 昨日納車されたコルサの写真です。なんで中古のコルサかって?知り合いに紹介してもらった&カネがないから。オッサン車だけど走行距離15,000km、ワンオーナー、夏冬タイヤ、オーディオ付き、なので良いほう。ただ、前のオーナーがヘビースモーカーだったらしくてニオイがかなり残ってたんで、クルマ用のバルサンを焚きました。
  • それ以外にも、カー用品を買いにホーマックに行きました。売上高全国1位になったホームセンターです。1位にはホーマックもビックリしたらしい。
  • さて、釧路では道外ナンバー車を結構見かけます。姫路ナンバーが多いなあ、と思ったら「釧路」と見間違えるんですね。姫路ナンバーを見慣れてる人なら、必ず見間違えると思う(^_^;)

(Fri) Apr 20,2001

  • 今日で、札幌での2週間の研修が終了。疲れたけど楽しかったす。
  • で、帰る今日。。。札幌は雪が降りました。といっても4月の降雪は積もりません。JRで釧路まで帰ったけど、日勝線沿いの山間部に雪が残ってた以外は、ほとんどとけてた。
  • 研修中に聞いた「若狭イモ」を自宅用のおみやげにしました。若狭といっても人名で、もとは洞爺湖・登別あたりの名物だとか。道内では誰でも知ってる有名なおみやげらしいですが、本州では知られてないかな。下の写真が現物ですが、長さは5cmほど、直径は2cmくらいです。味は、まぁ、そんなもん。
  • 家に帰ると、中古のコルサが納車されてました。写真はまた後日。それにしても釧路は寒いわ。フリースが手放せまへん(^_^;)
  • 真ん中の写真は、お菓子の試験販売の多い北海道ならではのキットカット+オレンジ味。右端の写真は藻岩山からの札幌市内眺望。これを撮ったのは4/14ですが、雪はこのあと急速にとけていきました。
    ..

(Sat) Apr 07,2001

  • 結構、ロシア人を見かけます。関西で見かける中国人や、関東に多い黒人(どこの国だろ?)よりも、見た感じがコワいす。ちなみに釧路駅前の交番にはロシア語のプレートが貼ってあります。なんて書いてあるかというと「北方4島をさっさと返しな。ちゃんとカネは払たるから」ЖИФЯ!!☆/(x_x)
  • この辺で「知床旅情」がラジオから流れてくると、しみじみと聴いてしまうな。以前に登った羅臼岳から国後島を見たときほど、ではないにしても。

(Fri) Apr 06,2001

  • 大阪にいたときは突然、電源が落ちることが多かったiMac。釧路に引越して来たらウマが合うのか、しばらく好調でした。が!今度はシャットダウンしてあるのに、夜中にイキナリ立ち上がった。まぁ、イキナリ落ちるよりはマシだな。。。。。と思っていたら、また落ちた
  • たぶん、ボード関係がイカれてるんだろな。修理にしてもアップルの対応には期待できないし。不具合の再現確率が低いから悪化するまで使って、購入店保証でやってみるか・・
  • 今日のどさんこワイドからですが、北海道驚天ネタを追加。
  • 嫁さんのイラスト「顔のある風景」がひさびさに更新です。

(Thu) Apr 05,2001

  • 新聞に自分の写真が載ってました。名前は出なかったけど、新聞に出たのはこれで2回目だな。あ、釧路新聞です。
  • 今日で「旧釧路川」が「釧路川」に名称変更されました。で、今までの「釧路川」が「新釧路川」に変更。ホンマか知らんけど、地元の悲願だったらしい。
  • ウチの家はまだ暖房を入れてます。今日は市内の家を回ったけど、床暖まで入れてる家もありました。まぁ、要るわな。
  • 初めて太平洋炭砿の興津斜坑を見ました。斜坑て言ってもボタ山だけど。ところで「砿」て字、初めて見た。
  • 「マイライン」は登録しないとダメ!とメールを頂きました。まん●さん、ありがとうございます(^_^)

(Wed) Apr 04,2001

  • 今日の午前中で、最初の研修おわり。といっても来週から札幌で2週間、本格的な研修があるから午後になっても席に座ってるだけ。
  • 茶碗洗いが新人の仕事らしい。今さらだけど、ジャパネスクやね。
  • コーヒーメーカの水の入れ方を知ってるだけでエバる奴もおるし。もうハラも立ちません。相手の頭の中を心配してしまいます。
  • いっぽう、研修中に感心したのは、大きな組織ゆえにマニュアルがきちんと整備されてること。小規模の会社が大きくなる課程で抱えるよな問題の対策がきちんと書いてあり、実際に機能しているかは別にしても、長い年月に蓄積されたものを感じます。
    「休憩」と「休息」が明確に区別されてたのには感心した。給与体系から昇進基準まで、組織はこういうモノなんだと再認識させられた次第。もちろん、巨大ゆえの弊害も見受けられたけど、それはまた。
  • 福利厚生関係も目からウロコ。これは圧倒的に優位だわな。

(Tue) Apr 03,2001

  • 昨日から新しい職場の研修が始まりました。「研修」を受けるのは生まれて初めてなんで、なかなか楽しめます。これでカネもらえるなんて、ええなぁ。☆/(x_x)
  • 入社式みたいなのがありました。壇上にいろいろセットしてある光景は高校の卒業式以来ですが、盆栽の松が置いてあるのには驚いた。嫁さんに聞いたら、北海道ではアタリマエらしいす。その入社式の参加者はケッコウ遠いところ=霧多布からも来てました。虹別ってどこだ?
  • マジな話になりますが、研修で「同和問題」が出てきました。僕は小学生の頃からさんざやってきたので「またかよ」と思ったんですが、北海道ではそんな地域がほとんど無いのか、釧路と羅臼が地元の新人2人は「聞いたことがない」と。アイヌ問題とかやってるのかと思ったら、そうでもないのねん。
  • 北海道驚天のページを更新しました。

(Sun) Apr 01,2001

  • やっと、iMacのセッティングが終わりました。ホームページの更新も、久しぶりにiMacで。
  • 今日からテレホーダイが使えます。釧路は20万人都市で、Niftyのアクセスポイントは2つです。数が少ないので、何時だろうとサクサク繋がります(^^)。フレッツISDNにしなくてよかったー。ADSLが来るまで待とうっと。
  • 「マイライン」、1ヶ月前になりました。結局我が家では登録しないことにしました。NTTが値下げするし、新しく購入したファクスのACR Super 機能を使えば割高になることもなさそうだし。PHSを使っていてKDDIだから、あえて登録するなら県外通話でKDDIかな。PHSはマイラインに直接関係ないけど。
  • そのPHS、釧路では圏外で使い物にならないと思ってたら意外、使えます。販売店の数や、店での取扱の積極的な姿勢にもびっくりしました。引っ越す前は、機種変更するにも札幌へ行かなアカンと思ってたんですが。
  • 北海道は地元の情報誌や新聞の種類が多いことで有名です。本屋に行くと…あった。「郷土の月刊情報誌『ダベッサー』」。しかもロゴがローマ字で書いてあって“Dabessar”…なんだ、大阪に負けずコテコテやん(笑)
  • 明日から新しい仕事です。クルマがないので、通勤の下見のためにバスに乗って釧路駅まで行きました。同じバス停から「くしろバス」と「阿寒バス」の2社が運行してるとは知らなかった(^^;)。バス代¥350 は高いけど。
  • 今日も雪が降った。